NIKON F80D FUJI FORTIA SP

登山時にデジタル一眼とフィルム一眼両方持っていきますが、二兎を追うもの、の例え通りなかなか良い写真が撮れません。朝駆け時は本当に一瞬が勝負なんで、あたふた三脚に乗せ換えたりして、結局撮り逃す事が多くなります。いつも今日はフィルム、今日はデジタルとメインを決めていくんですが、あの場で、あの景色を見ると、つい欲をかいて失敗します。

まぁ、どっちにしろたいした写真は撮れないんですが、やっぱりフィルムの写りは捨てがたいですね。コストとか色々考えるとデジタルメインは揺るがないんですが、時代に逆行して次は目指せ「中版」かな(ーー;)
ただ、こうしてブログにアップしたりする分はまだしも、ポジをインクジェットで綺麗に印刷する為にスキャンするのは難しいですね。解像度の設定や色目もよく判らないし、どうもピントも甘く感じます。スキャナーの性能もあるんでしょうが、まだまだ試行錯誤が続きそうです。

これは今年の坊がツルの野焼きの時の写真です。後姿、判る人は判るでしょう。

登山時にデジタル一眼とフィルム一眼両方持っていきますが、二兎を追うもの、の例え通りなかなか良い写真が撮れません。朝駆け時は本当に一瞬が勝負なんで、あたふた三脚に乗せ換えたりして、結局撮り逃す事が多くなります。いつも今日はフィルム、今日はデジタルとメインを決めていくんですが、あの場で、あの景色を見ると、つい欲をかいて失敗します。

まぁ、どっちにしろたいした写真は撮れないんですが、やっぱりフィルムの写りは捨てがたいですね。コストとか色々考えるとデジタルメインは揺るがないんですが、時代に逆行して次は目指せ「中版」かな(ーー;)
ただ、こうしてブログにアップしたりする分はまだしも、ポジをインクジェットで綺麗に印刷する為にスキャンするのは難しいですね。解像度の設定や色目もよく判らないし、どうもピントも甘く感じます。スキャナーの性能もあるんでしょうが、まだまだ試行錯誤が続きそうです。

これは今年の坊がツルの野焼きの時の写真です。後姿、判る人は判るでしょう。
▲
by gin_mh
| 2008-05-28 20:24
| 九重連山